「福岡今宿校12月開校!」 11月3日(祝)九都連祭で先生たちに会える!! 無料体験レッスンは11月23日~30日まで」

LESSON

レッスンについて

Dr. Techのレッスン

遊んでいる感覚で脳を育てる教育!

robotics1

金融リテラシー

「生きていく上で本当に必要なお金に関すること」を学びます。Dr.Techオリジナル教材を活用し、将来お金をマネージメントできるようになるための勉強をしていきます。SDGs(持続可能な開発目標とは国連の持続可能な開発のための国際目標)も視野に入れたコンテンツとなっています。

詳しくはコチラ➤

プログラミング

ICT教育推進のため、小学校でも導入され始めたプログラミングの授業。IT国家エストニアをはじめ、海外の義務教育で導入されている洗練されたツールや教材を使い、プログラミングロジックだけではなく、将来AI社会で求められる人材を想定し、考える力も楽しく学んでいきます。

詳しくはコチラ➤

少女がプログラミング学習
英語

英語力

レッスンは英語で行います(教材も英語です)。もちろん、日本語でもしっかりサポートしますので英語が初めてでも全く心配はいりません。特に「リスニング力」に力を入れ、「学ぶ英語」だけではなく「コミュニケーションに必要な自然な英語力」を楽しく身に付けていくことを第一優先としています。

詳しくはコチラ➤

Dr. Techのレッスン

個性を見極めた カスタマイズレッスン!

robotics3

個性を最大限伸ばす

お子さんの個性、またレッスン当日の顔色や心のコンディションを言動からみる心理分析を取り入れています。ひとりひとりに、しっかりと向き合うことで、お子さんがストレスフリーで学べる環境を整えます。

カスタマイズ授業

年齢や学年ではなく、性格やレベルに合う最適なレッスンプランをカスタマイズします。日々のレッスンの様子などは、保護者の方がいつでもご確認いただけるように「レポート共有」で管理をしています。

PCを見る男女
将来像

将来像に寄り添う

お子さんの性格や才能、潜在的能力をしっかりと見極めながら、また保護者の方が考える進路(受験)などの対話を重視し、お子さんの将来像に寄り添う、丁寧なサポートを心がけています。

カリキュラム概要

英語

英語

  1. 聴く力をつけよう
  2. タイピングをマスターしよう
  3. 英語の本をリーディングしよう
  4. 英語でコミュニケーションをしよう
  5. 英語でディスカッションをしよう
PCを見る男女

プログラミング

  1. コーディングを体験しよう
  2. 論理的思考力をつけよう
  3. 数字の概念を理解し、基礎的な知識を習得しよう
  4. プログラミングロジック(コーディング)を学ぼう (sequence・debagging・loop・function)
  5. オリジナル作品をプログラムしてみよう
robotics1

お金

  1. お金に関するテキスト(英語)を読もう
  2. 「Haru Money」で学ぼう
  3. 世界の為替や株式市場の動きをリサーチしよう
  4. 国内外の個別銘柄についてリサーチしよう
  5. シミュレーション投資をしてみよう

*「Haru Money」は、
日常生活における「お金」に関するストーリーを体験しながら、金融リテラシーを高めるオリジナルアプリです。

レッスンで使用する教材はすべて英語です

※マネー教育用オリジナル教材「Haru’s Money Lesson (はるちゃん、お金について学ぶ)」はAmazonでご購入いただけます
☆ご購入希望の方はココをクリック

ある日のレッスンレポート

※毎回のレッスン内容は共有させていただきます

Dr.Tech Robotics

LEGO×Python言語 “いつか君をつくるよ”

3D Render of a Robot with Heart

対象:

小学校4年生~
*タイピングと英語スキルによっては、低学年からも参加できます。詳しくはお問い合わせください。

時間割

毎月2回(90分)隔週土曜日

生徒募集:

年2回(毎年4月と10月)

内容:

レゴエデュケーションSPIKEプライムとアプリを使って、プログラミングを学んでいきます。
レゴブロックとセンサーやモーターを組み合わせてロボットを組み立てて、プログラミングを作り、自由に楽しみながら学んでいきます。
子ども向けプログラミングは「スクラッチ」が一般的ですが当校は「Python言語」を使います。
自然に英語も習得できます。

保護者からの声

小4の保護者

英語でプログラミングを教えていただくことで、英語を使ってコミュニケーションすることにも慣れてきていると思います。(小4)

 

小2の保護者

難しいと投げ出していた問題にも取り組むようになりました。自信がついてきたようにも感じます。(小2)

 

4歳の保護者

英語でプログラミングを教えていただくことで、英語を使ってコミュニケーションすることにも慣れてきていると思います。(小4)

 

5歳の保護者

慎重派で自信があること以外はやらない性格でしたが、Dr.Techに通い始めてから自ら積極的に何でもやってみようとするようになりました。先生のこともDr.Techの空間も本人が大好きで楽しく通わせて頂いています。引き続きよろしくお願いします。(4歳)

 

小3の保護者

今までは、どの習いごとも途中で飽きて嫌がって辞めてしまうのが常でしたが、Dr.Techは楽しく通っています。職場のママ達にはDr.Techのすごさを力説しているのですが、千駄木には住んでいないのが残念です。(小2)

 

小1の保護者

まだ通い始めたばかりなので目立って変わった点はわかりませんが、とても楽しんで通ってます。1週間のメリハリがつきますし、Friday(レッスンのある日)は一発で覚えました(笑)(4歳)

 

小4の保護者

「英語でなんて言うの?」とよく聞いてきたり、日常の中で英語が出てくるようになりました。(5歳)

 

小2の保護者

まだお世話になり始めたばかりですが、集中力が高まった気がします。以前よりも短い時間の中で学ぶ力が高まっているようです。(5歳)

 

4歳の保護者

最近、娘が為替の話をしてきて驚きました。この年齢から知識を身につけておけるのはとてもいいですね!ありがとうございます!(小3)
個々に合わせた指導に大変感謝しております。(6歳・小2)

 

5歳の保護者

たくさん褒めて肯定してくださったり、親の私も気がつかなかった子供の特性を教えてくださるので私自身、家で子供たちに接する上での学びになっています。これからもアドバイスよろしくお願いいたします。(5歳・小1)